クッションフロアとは?特徴や張り替え費用・注意点を解説
2024.10.24
クッションフロアは、住宅や商業施設で広く使われている床材の一つです。名前の通り、クッション性があり、歩行時の衝撃を和らげるため、快適に過ごせることが特徴です。クッションフロアは、比較的低価格で施工が簡単なため、リフォームや張り替えの際にも人気の選択肢となっています。
こんにちは、東京・神奈川エリアを中心に塗装・リフォーム工事を行なっている多摩市の株式会社幸和です。
この記事では、クッションフロアの基本的な特徴、張り替え費用の目安、そしてリフォーム時の注意点について詳しく解説していきます。
■クッションフロアとは?
クッションフロアとは、表面がビニールで覆われており、中に柔らかいクッション層を持つ床材のことです。ビニールの表面は耐久性に優れ、汚れや水分に強いという特長があります。特に住宅では、キッチンや洗面所、トイレなどの水回りでよく使用されます。また、クッション性があるため、足への負担が少なく、長時間立っていても疲れにくいという利点があります。
・クッションフロアの素材
クッションフロアの表面は塩化ビニールで作られ、その下に発泡層があり、この層が弾力性や柔らかさを提供しています。この構造により、防音性や保温性も期待できるため、マンションやアパートなど集合住宅での使用も適しています。
・クッションフロアのデザイン
クッションフロアの大きな魅力は、デザインの豊富さです。木目調、タイル調、石材調など、さまざまな模様や色が選べるため、好みに合わせたインテリアを実現することが可能です。実際に木や石を使うよりも低コストで、簡単に施工できるのもメリットです。
■クッションフロアの張り替え費用
クッションフロアの張り替えを考える際、どのくらいの費用がかかるのかは重要なポイントです。施工面積や選ぶ材料のグレード、施工業者によって費用は異なりますが、一般的な費用相場については、4万円〜/施工期間:1日〜程度になります。
・DIYで張り替える場合
クッションフロアは、専門業者に依頼せずにDIYでも張り替えることが可能です。特に、小さなスペースや単純な形状の部屋であれば、道具や知識があれば比較的簡単に作業を進めることができます。DIYの場合、材料費のみで済むため、コストを抑えることができます。
ただし、DIYにはリスクも伴います。下地の処理や正確な採寸、カットが必要であり、間違えると仕上がりが悪くなったり、長期的に剥がれやすくなったりする可能性があります。自信がない場合や複雑な形状の部屋の場合は、プロに依頼することをおすすめします。
■クッションフロア張り替え時の注意点
クッションフロアの張り替えにはいくつかの注意点があります。事前にこれらを理解しておくことで、トラブルを回避し、スムーズなリフォームを実現できます。
・下地処理の重要性
クッションフロアを長持ちさせるためには、下地処理が非常に重要です。既存の床が傷んでいる場合や凹凸がある場合は、まずそれを修正する必要があります。下地が不十分だと、新しいクッションフロアが浮き上がったり、早期に損傷する可能性があります。
業者に依頼する際には、下地処理が含まれているか確認し、必要なら追加で依頼することが重要です。特に古いクッションフロアを剥がす場合、下地に残った糊や傷をきちんと処理することが求められます。
・水回りでの使用に注意
クッションフロアは水に強い素材ですが、完璧に防水というわけではありません。特に接着部分から水が浸入すると、下地が傷んでしまうことがあります。キッチンや洗面所、トイレなど水回りにクッションフロアを使用する際は、接着剤の選び方や施工時の密閉性に注意しましょう。
さらに、湿気が多い場所では、床材と下地の間にカビが発生するリスクもあります。湿気対策として、防湿シートを併用することを検討するのも良い方法です。
・施工後のメンテナンス
クッションフロアは耐久性が高いものの、定期的なメンテナンスが必要です。特に家具の脚や重い物を置く場所は、傷が付きやすいため、フェルトパッドを使用するなどの工夫が必要です。また、強い洗剤や溶剤を使用すると、表面が傷んでしまうことがあるため、掃除の際は中性洗剤を使用し、柔らかい布で拭き取るようにしましょう。
・デザイン選びのポイント
クッションフロアはデザインの選択肢が豊富であるため、部屋の雰囲気に合わせたデザインを選ぶことが大切です。特に、木目調や石材調のデザインは人気が高く、シンプルで落ち着いた印象を与えます。
一方で、柄や色が強いデザインは部屋を個性的に演出するのに適していますが、長期間使い続ける場合には飽きが来ないデザインを選ぶことがポイントです。また、光の反射具合や家具との相性も考慮し、実際にサンプルを取り寄せて確認することをおすすめします。
■クッションフロアのメリットとデメリット
クッションフロアには、他の床材にはない特徴や利点がありますが、デメリットも存在します。それぞれを理解した上で、導入を検討することが重要です。
クッションフロアのメリット
・価格が安い:フローリングやタイルに比べて低コストで施工でき、メンテナンス費用も抑えられます。
・施工が簡単:プロに依頼する場合でも、他の床材に比べて施工が早く、短期間でリフォームが完了します。
・耐水性が高い:水に強いため、キッチンや洗面所などの水回りに適しています。
・デザインが豊富:木目調やタイル調、石目調など、さまざまなデザインを選べるため、インテリアに合わせてカスタマイズ可能です。
クッションフロアのデメリット
・耐久性に劣る:フローリングやタイルに比べて耐久性が劣り、重い家具を置くと凹みが生じることがあります。
・見た目が人工的:高級感や質感を求める場合、クッションフロアでは限界があり、特に本物の木や石材と比べると質感が異なります。
・熱に弱い:高温の物を置くと、表面が変形することがあるため、熱い鍋や機器を直接置かないように注意が必要です。
■まとめ
クッションフロアは、手軽に導入できる床材として、多くの住宅や商業施設で使用されています。デザイン性が高く、耐水性にも優れているため、キッチンや水回りのリフォームに適しています。
クッションフロアに関するご質問やご相談は、お気軽にこちらからご相談ください。
塗装工事・リフォーム専門の職人・プロが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■行列のできる塗装店 株式会社幸和 について
■塗装工事を依頼したい会社NO.1に
日本マーケティングリサーチ機構が、2021年6月期に外壁塗装会社について インターネット調査を行った結果、当社が3つのエリアで塗装工事を依頼したい会社NO.1に選ばれました。
■塗装工事、リフォームに不安がある方へ
株式会社幸和では、塗装工事、リフォームをどうしたらいいのか?業者選びは何を基準に選べばいいの?費用はいくらかかるの?など、無料相談を受け付けていますのでお気軽にご相談ください。
また、少しでもお客様に安心して工事を依頼してほしい。そんな想いから「外装専門ショールーム」を設けています。
こちらは、神奈川県横浜市都筑区にあり、外装塗装の見本や素材感などを確認することができます。
■多摩ショールーム
〒206-0033東京都多摩市落合2-33クロスガーデン多摩 3階
※こちらのショールームでは、業界初の抗酸化塗料「キュアウォール」のご案内も行っております。キュアウォールは、医療機器による酸化還元検証試験にも合格した業界初の抗酸化塗料です。
■横浜ショールーム
〒224-0001神奈川県横浜市都筑区中川1-4-1ハウスクエア横浜315区画
あなたの理想を外壁・室内塗装のプロがサポートさせて頂きます。
お気軽にスタッフにご相談ください。
■株式会社幸和の想い
ほとんどの方が、人生で一番高いお買い物は?
と聞かれたら、『家』とお答えになります。
そんな高価な『家』
家族の思い出が詰まった『家』
新しい家族を迎える『家』
塗装工事は、その大切な『家』の最も大切なメンテナンスです。
私たち幸和は、お客様の想いを共有し、すべての人達を笑顔にする。
そんな気持ちをロゴに込めました。
今日も一生懸命、本物の塗装工事をお届けします。
■自社職人の当社が選ばれる理由
株式会社幸和では、少しでもお客様に安心して、そしてより良い塗装工事・リフォームを行えるように、
・常に技術・知識をアップデートする為の定期勉強会の実施。職人技術の向上。
・ご近隣の方もお客様と考え、丁寧な清掃・挨拶を徹底。現場近隣の方への配慮。
・塗料は使い回さず新品を利用。質の向上。
など、「お客様の笑顔」の為に、”当たり前のことを、当たり前以上に” 行っています。
■主な活動エリア
・東京エリア23区
中央区、千代田区、文京区、港区、新宿区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区、板橋区、豊島区、北区、台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区
・東京エリア23区外
八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、西東京市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村
・神奈川エリア
横浜市、川崎市、横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村、平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町、小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町