フェンス交換で暮らしが快適に!素材別の特徴と費用相場を紹介
2025.7.22
「お隣との境界が気になる」「庭の目隠しが欲しい」「古くなったブロック塀をおしゃれにしたい」・・・そんな悩みを解決するのが、フェンスの交換・設置リフォームです。
外構の中でも、フェンスはプライバシー性・防犯性・外観の印象を大きく左右する重要なパーツ。近年では見た目だけでなく、通気性・メンテナンス性・環境配慮まで考慮した製品が増えています。
こんにちは、東京・神奈川エリアを中心に塗装・リフォーム工事を行なっている多摩市の株式会社幸和です。
この記事では、フェンス交換のメリット、素材別の特徴と選び方、そして費用相場までをわかりやすく解説します。

■フェンスを交換することで得られるメリット
1、プライバシー保護
周囲からの視線を遮り、自宅の快適性を向上。とくにリビングや庭まわりでは「目隠し効果」が重要です。
2、防犯性アップ
敷地をしっかり囲うことで、侵入抑止効果が期待できます。高さや構造を工夫することで「入りにくい家」に。
3、デザイン性向上
古いブロック塀や劣化した木製フェンスを交換することで、家全体の外観イメージが洗練されます。
4、境界の明確化
隣家とのトラブル防止に。地震や台風で壊れる前に交換しておくことで安全性の確保にもつながります。
■素材別フェンスの特徴と選び方
フェンスにはさまざまな素材があり、それぞれに特徴やメリット・デメリットがあります。住まいやライフスタイルに合った素材を選ぶことで、快適性・安全性・美観を高めることができます。ここでは代表的な5つのフェンス素材を紹介します。
【1】アルミフェンス(最も人気・種類豊富)
アルミフェンスは、現在もっとも普及しているフェンスタイプのひとつです。軽量で耐久性に優れ、錆びにくいという特徴があり、メンテナンスの手間がほとんどかかりません。耐用年数はおおよそ20年程度とされ、長く安心して使えるのも魅力です。
デザインのバリエーションも豊富で、目隠しタイプ・格子タイプ・ルーバー型など、用途や景観に応じて柔軟に選べます。住宅街でもっとも多く採用されているのがこのアルミフェンスです。
ただし、商品によっては風が吹いた際に音が響きやすいことがあるほか、比較的価格は高めの傾向があります。それでも、メンテナンスフリーで高級感のあるデザインを重視する方に最適な選択肢です。
【2】樹脂・人工木フェンス
樹脂製や人工木フェンスは、木の質感をリアルに再現しながら、腐食しにくい素材で作られた人気のフェンスです。耐用年数は10〜15年程度で、天然木のようなメンテナンスの手間がなく、耐候性にも優れています。
そのため、ナチュラルで温かみのある外観にしたい方や、ウッドデッキと統一感を持たせたい方におすすめです。樹脂製のため水にも強く、シロアリの心配もありません。
一方で、直射日光を長期間受け続けることで、多少の色あせが生じることがあるため、色や仕上げ選びには注意が必要です。メンテナンスをラクにしながら自然な外観を求める方にはぴったりの素材です。
【3】木製フェンス(天然木)
天然木を使った木製フェンスは、自然素材ならではの温もりと質感が魅力です。ガーデニングと相性が良く、ナチュラルな庭づくりや和風住宅との組み合わせにもよく合います。
また、DIYでの施工も可能なため、コストを抑えたい方や自分好みにカスタマイズしたい方にも人気があります。耐用年数は素材と管理次第ですが、5〜10年程度が目安です。
ただし、木材は雨風や虫の影響を受けやすく、定期的な防腐処理や塗装が必要不可欠です。放置すると腐食・シロアリ・色落ちといった劣化が進むため、こまめな手入れを楽しめる方におすすめの素材です。
【4】スチール・メッシュフェンス
スチール素材のメッシュフェンスは、シンプルな柵状のデザインで、主に境界の明示や駐車場まわりに使われます。通気性や開放感があり、圧迫感を与えない構造が特徴です。
費用も比較的安価で、コストを抑えつつ簡易的にフェンスを設置したい方に向いている素材です。耐用年数は10〜15年程度で、必要最低限のフェンス機能を果たします。
ただし、目隠しや防犯性はやや弱いため、人目が気になる住宅地では他の素材と組み合わせるなどの工夫が必要です。隣地境界や裏庭用としての利用が多く見られます。
【5】ブロック塀+フェンス(ハイブリッド)
下部をコンクリートブロック、上部をフェンスで構成する「ハイブリッド型」は、安定感・防音性・プライバシー性に優れた万能タイプです。特に防犯性を重視する方や、外部からの視線をしっかり遮りたい住宅に適しています。
ブロック部分の耐用年数は30年以上と非常に長く、上部フェンスは選んだ素材の寿命に準じます。目隠し・境界・デザイン性のすべてをバランスよく確保できるのが大きな魅力です。
一方で、施工にはブロック基礎の設置や強度計算が必要で、重量がある分、地盤や構造への配慮が求められます。施工費も比較的高めですが、長期的な満足度は非常に高い構成です。
■フェンス交換の費用相場
・アルミフェンス:約1万〜3.5万円/高さ・デザインによる
・樹脂フェンス :約8,000円〜3万円/木調デザインは高め
・木製フェンス:約5,000円〜2.5万円/メンテ費込みで検討を
・メッシュフェンス:約3,000円〜2万円/格安で境界明示したい方向け
・ブロック+フェンス:約2万〜6万円/土台工事が必要な分高め
※別途、既存フェンスの撤去費(5,000円〜/m)や、整地・基礎工事費、隣地との境界調整費がかかる場合があります。
■フェンス交換の流れと注意点
【現地調査】隣地との境界線、地盤、基礎の状態確認
【素材とデザインの選定】用途・環境に合わせて決定
【お見積もり】必要に応じて相見積もり推奨
【工事実施】1日〜3日が目安(規模による)
【完了確認・保証書】施工後チェックをしっかりと
■失敗しないためのポイント
・フェンスの高さ・隙間・色は日常の快適性に直結
・境界線ギリギリに設置する際は隣地の承諾や市町村の規制確認を
・メンテナンス性と耐用年数も考慮して素材選びを
・足場が必要な高所施工や傾斜地は追加費用に注意
■まとめ フェンス交換で外構も暮らしもグレードアップ!
フェンスの交換は「見た目を良くする」だけでなく、
・プライバシーの確保
・防犯対策
・家の印象アップ
・境界の明確化
といった実用面の効果も大きく、費用対効果の高いリフォームです。
築年数が経過している住宅や、古いブロック塀のままの方は、この機会にフェンス交換を検討してみてはいかがでしょうか?
素材・デザイン・高さのバランスを整えることで、暮らしやすさも外観もワンランク上の仕上がりになります。
フェンス交換に関する工事・リフォームに関するご質問やご相談は、お気軽にこちらからご相談ください。
塗装工事・リフォーム専門の職人・プロが親切・丁寧に対応させて頂きます。
■行列のできる塗装店 株式会社幸和 について

■塗装工事を依頼したい会社NO.1に
日本マーケティングリサーチ機構が、2021年6月期に外壁塗装会社について インターネット調査を行った結果、当社が3つのエリアで塗装工事を依頼したい会社NO.1に選ばれました。
■塗装工事、リフォームに不安がある方へ
株式会社幸和では、塗装工事、リフォームをどうしたらいいのか?業者選びは何を基準に選べばいいの?費用はいくらかかるの?など、無料相談を受け付けていますのでお気軽にご相談ください。
また、少しでもお客様に安心して工事を依頼してほしい。そんな想いから「外装専門ショールーム」を設けています。
こちらは、神奈川県横浜市都筑区にあり、外装塗装の見本や素材感などを確認することができます。
■多摩ショールーム
〒206-0033東京都多摩市落合2-33クロスガーデン多摩 3階
※こちらのショールームでは、業界初の抗酸化塗料「キュアウォール」のご案内も行っております。キュアウォールは、医療機器による酸化還元検証試験にも合格した業界初の抗酸化塗料です。
■横浜ショールーム
〒224-0001神奈川県横浜市都筑区中川1-4-1ハウスクエア横浜315区画
あなたの理想を外壁・室内塗装のプロがサポートさせて頂きます。
お気軽にスタッフにご相談ください。
■株式会社幸和の想い
ほとんどの方が、人生で一番高いお買い物は?
と聞かれたら、『家』とお答えになります。
そんな高価な『家』
家族の思い出が詰まった『家』
新しい家族を迎える『家』
塗装工事は、その大切な『家』の最も大切なメンテナンスです。
私たち幸和は、お客様の想いを共有し、すべての人達を笑顔にする。
そんな気持ちをロゴに込めました。
今日も一生懸命、本物の塗装工事をお届けします。
■自社職人の当社が選ばれる理由
株式会社幸和では、少しでもお客様に安心して、そしてより良い塗装工事・リフォームを行えるように、
・常に技術・知識をアップデートする為の定期勉強会の実施。職人技術の向上。
・ご近隣の方もお客様と考え、丁寧な清掃・挨拶を徹底。現場近隣の方への配慮。
・塗料は使い回さず新品を利用。質の向上。
など、「お客様の笑顔」の為に、”当たり前のことを、当たり前以上に” 行っています。
■主な活動エリア
・東京エリア23区
中央区、千代田区、文京区、港区、新宿区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区、板橋区、豊島区、北区、台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区
・東京エリア23区外
八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、西東京市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村
・神奈川エリア
横浜市、川崎市、横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村、平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町、小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町